023:【ごちそう?】たまめし【おにぎり】

どこかの名物だったかで見かけた記憶を頼りに、探り探り作ってみました。

 

はて、本当にどこの名産品だったかな…

九州辺りだったと記憶してるんだけど…

 

知ってる方は一報ください。

 

最初に…

当方、本当におぼろげな記憶の中で作ってます。

さらに、味はもちろん、名前さえもおぼろげなので、間違えてる可能性が大きいです。

生暖かく見守っててください。

やさしく教えてくれても嬉しいです。

 

記憶を引きずり出す

さて、作るに当たり、まず私のおぼろげすぎる記憶を引きづり出します。

  • 煮卵?味卵?茶色い卵が入っていた
  • ご飯も茶色
  • 卵はまるまる1つ
  • 他の具はなかった
  • 爆弾おにぎりのように大きかった

これらのイメージで具現化していきます。

 

イメージから導き出される材料

※想像力を最大限働かせています

  • 炊いたご飯(白)
  • あじたまご(あらかじめ仕込んでおく)
  • あじたまごの出汁
  • 念(成功を祈る)

炊き込みご飯かな…とも思いましたが、おにぎりひとつ作る為に炊き込むの面倒だったので妥協しました。

あじたまごはカンタンに、茹で卵を出汁つゆ(原液)に漬けこみ1日置いたものです。

 

Let's 調理!

  1. 茶碗1~1.5杯程度のご飯に味卵の出汁を大匙1~2程度かけ、混ぜます。(好み)
  2. ご飯が緩いな…と思ったら、鰹節や出汁粉等をいれて調節します。今回は入れてません。ちなみに、出汁つゆのみだとほのかに甘めです。醤油だけでも十分においしいです。
  3. ご飯を三角に握ります。渾身の念を送ります。
  4. 真ん中に味卵を埋め込みます。イメージでは真ん中にすっぽりと味卵が埋まっている状態なのですが、見た目と量を考えて味卵は半分に割ってあります。割る時は包丁でも構いませんが、縫い糸などで切ると断面が綺麗になりますよ。
  5. ご飯と卵がうまいことくっつきませんが、気合でどうにかします。
  6. ご飯が緩くて食べづらいので、片面のみ焼きます。テフロン加工のフライパンに油をしかないで片面だけ焼きました。クッキングシートを敷いて焼いても大丈夫です。
  7. 見た目を考えて、卵の表面にゴマと青のりを散らします。見た目重視です。私のイメージの中のたまめしにはこんなオシャレはありません。
  8. 完成です。

 

反省…

  • どこかの名産品、たまめしを名乗っていい物か危うい妄想上のおにぎり…
  • 卵とご飯の接地面がかぱかぱしてて食べづらそう
  • 実際食べづらかったかはわからない(気づいたらなくなっていた)
  • 出汁つゆのみの味では甘めだった
  • これはこれで美味しかった

 

イメージしていたものと180度違う形をしているので、これはたまめしを名乗ってはいけない気がする…。

なので、今流行の【ごちそうおにぎり】としておこうと思います。

 

ちなみに…

今回、ご飯に出汁つゆを混ぜて片面焼きましたが…

我が家では、ご飯+醤油+鰹節を混ぜて握って焼いたものを【焼きおにぎり】としてよく晩酌の締めとかに出してます。

焼いた後に一つ一つラップして冷凍しておくと、小腹が減った時に食べられますし、結構重宝してます。

今回も出汁つゆじゃなくて醤油にしたらよかったかもしれません…

 

リベンジ…はあんまり考えてません。

これはこれでおいしかったので、後悔がないのが敗因ですね。

 

 

 

それでは、また。

ごきげんよう